2016.02.10
身体に優しい「チョコレートの効能・効果」について。
くろぬま健康カイロ院・院長の黒沼 隆です。
来る、2月14日はバレンタインデーです。
基本的には、チョコレートをプレゼントする日ですよね。
でも、相手の方の健康を願って「サプリメント」のプレゼントも考えてください。
今回のネタは「NHKあさイチ」で放送されましたものをご紹介させていただきます。
なお、私は「NHKの回し者」「チョコレート屋さん」ではございません。
単なる「カイロ施術院」の院長で、健康管理士です。
チョコレートには、なんと健康パワーが秘められているんです。
この健康パワーの源は「カカオプロテイン」「カカオポリフェノール」なのです。
1.便秘改善効果
これは「カカオプロテイン(難消化性のたんぱく質)」が食物繊維と同じような働きをする。
このことにより、腸内細菌のエサとなることで腸内環境が良くなるためと考えられます。
2.認知症予防
カカオ72%のチョコレートを毎日25g摂取する。
4週間後、血清中の「BDNF」濃度が摂取前と比べて25%UPした。
◎アルツハイマー型認知症の患者さんは、BDNFの量が少なくなっているとのこと。
よって、BDNFを増やすことで認知症の予防になるのではないか・・・
3.高血圧予防
こちらも、認知症予防と同様量を4週間摂取したところ、最大血圧・最低血圧の平均値が「5」下がった。
これは、カカオポリフェノールの作用により血管が柔らかくなったためと考えられる。
<お勧めのチョコレート>
・カカオ72%のチョコレートです。
これを毎日25g継続して摂取することで健康効果が期待できるとのこと。
・カカオ100%のチョコレートもね。
砂糖もミルクも入っていないため「苦味が強い味」です。
「問題ない」方は、こちらもお勧めです。
◎糖尿病の方には「低GIチョコレート」がお勧めです。
砂糖の代わりに「マルチトール」と言う天然由来の甘味料が使用されているチョコです。
GI:グリセリック・インデックスとは、食後の血糖値の上昇を示す値。
チョコレートってスゴイ食材なんですね!
びっくりぽんや!
当院では、チョコレートは取り扱っておりません。
お勧めのサプリメントが沢山ございます。
是非、お買い求めください。
身体の不調「肩こり専門・首こり専門」当院にお任せください。
◎「骨盤矯正/調整(産後の方にお勧め)」も専門として対応しています。
健康で幸せな生活を送っていただきたいと・・・
心を込めて全力でサポートいたします。
オンラインでの予約(エキテン簡単予約)はこちらから
なお、19:00~22:00は完全予約制となっております。
住所
〒192-0066
東京都八王子市本町14-6
アクセス
JR八王子駅北口より徒歩10分
いちょうホール前
TEL 080-4838-4301
診療時間 10:00~22:00<19:00~22:00は完全予約制です>
定休日 不定休(土曜・日曜・祝日も診療しております)
代表者名 黒沼 隆
当院Facebookはこちら
http://on.fb.me/1Kc3SET