2016.03.16
運動習慣を生活に取り入れるためには「三日坊主」ですね!
“楽しいカイロ”くろぬま健康カイロ院・院長の黒沼 隆です。
皆様は、毎日運動(体操)を行っていますか?
生活の中に、上手に運動習慣を取り込めていらっしゃいますか?
・上手くできている:10%
・まあまあ出来ている:20%
・やや出来ている:20%
・できていない:50%
上記の比率は、私の個人的な感覚で現してみました。
毎日運動(体操)を行うことは、とても大変なことだと思います。
しかし、実施することで身体に良い事が起こりますので、メリット絶大です。
では、どのようにしたら運動(体操)を習慣化できるでしょう?
問題です:なぜ、習慣化できないのか?
・やりたくない
・やろうとは思うが・・・
・時間がない
・やることが思いつかない
・ともかく、眠りたい
とても残念な原因だとは思いませんか?
習慣化したいと考えれば、このような考え方にはならないのではないでしょうか。
気持ち的には「やりたい」ですが、実態は「やりたくない」。
もう、どっちが本心なのでしょうか・・・・・
そこで、私からの提案です。
1.運動(体操)を行う場所
⇒ベッド・布団の上で行う。
2.運動(体操)を行う時間
⇒夜:寝る体制、朝:起きる前
3.運動内容
⇒布団の中で出来る運動(体操)を行う
・カカト伸ばし
・ヒザパタパタ
・首の運動
・腕の運動
・肩甲骨を動かす運動
・骨盤を動かす運動
上記内容を1日づつコツコツと続けて行くのです!
そのために「三日坊主」なんです。
気張って毎日やろうと思わないことが秘訣です。
今日思い出したら「明日も確実に行う」を継続します。
思い出したら「翌日必ず実施」するんです。
次の日を思い出してやることを、「三日坊主」の勧めとしています。
総合指導法にてアドバイスを実施しています。
ご来院お待ちしております。
いつでも笑顔でお迎えいたします。
身体の不調「肩こり専門・首こり専門」当院にお任せください。
◎「骨盤矯正/調整(産後の方にお勧め)」も専門として対応しています。
健康で幸せな生活を送っていただきたいと・・・
心を込めて全力でサポートいたします。
オンラインでの予約(エキテン簡単予約)はこちらから
なお、19:00~22:00は完全予約制となっております。
住所
〒192-0066
東京都八王子市本町14-6
アクセス
JR八王子駅北口より徒歩10分
いちょうホール前
TEL 080-4838-4301
診療時間 10:00~22:00<19:00~22:00は完全予約制です>
定休日 不定休(土曜・日曜・祝日も診療しております)
代表者名 黒沼 隆
当院Facebookはこちら
http://on.fb.me/1Kc3SET