2016.06.08
首の役割①:重い頭をシッカリ支える
“楽しいカイロ”くろぬま健康カイロ院・院長の黒沼 隆です。
骨・骨と話題が続きました。
今度は、首・くび・クビと話題にして行きます。
皆様は、今まで「首の役割」と言うことを考えたことございますか?
・考えたことがある方・・・素晴らしい!です。
・考えたことがない方・・・そうですよね、私も考えていませんでした。
なので「首」施術の専門としまして考えてみることにしました。
☆☆ 首の役割①:重い頭をシッカリ支える ☆☆
首の役割として重要だと考えられること・・・
それが「重い頭をシッカリ支える」ことがまず考えられます。
我々人間の頭には、目・鼻・口・耳と言った感覚器官と脳と言う中枢器官があります。
そして、これらは頭蓋骨で厳重に包み込まれています。
そのため、とても重い部位になっています。
当初、我々の首はあまり太いものではございませんでした。
何故か?もともとの首の役割は・・・・・・・・
そうなんです、首の役割は「運動:動かすこと」が主たる役割でした。
重い頭を支えるものではなかったのです。
しかし、人類の進化に伴い脳が発達することで大きく・重くなったのです。
そのために、重い頭を支えることが必要になり首が太くなった。
そして、頭を自由に動かすことができるようになった。
しかし、運動ができて頭を支える機能を満たす為に・・・
・頚椎(首の骨)の彎曲(前弯)を作りました
・筋肉組織を作りました。
ただし、条件付きの機能だったのです。
「できるだけ筋力を使わずに頭を支えることができる」ことが条件なのです。
つまり、正しい姿勢でいることが条件なのです。
首にとって「良くない姿勢」「ムリな姿勢」を取ることにより
・首こり/首痛
・肩こり/肩痛
・頭痛
・ストレートネック
などを発症することに繋がる訳なんです。
当院は「首こり/首痛」を専門としております。
首周辺の不調でお悩みの方のご来院をお待ちしております。
お問合せ・ご予約は「080-4838-4301」までお願いいたします。
身体の不調「肩こり専門・首こり専門」当院にお任せください。
◎「骨盤矯正/調整(産後の方にお勧め)」も専門として対応しています。
健康で幸せな生活を送っていただきたいと・・・
心を込めて全力でサポートいたします。
オンラインでの予約(エキテン簡単予約)はこちらから
なお、19:00~22:00は完全予約制となっております。
住所
〒192-0066
東京都八王子市本町14-6
アクセス
JR八王子駅北口より徒歩10分
いちょうホール前
TEL 080-4838-4301
診療時間 10:00~22:00<19:00~22:00は完全予約制です>
定休日 不定休(土曜・日曜・祝日も診療しております)
代表者名 黒沼 隆
当院Facebookはこちら
http://on.fb.me/1Kc3SET