2016.06.09
首の役割②:脳みそに必要な栄養を届ける
“楽しいカイロ”くろぬま健康カイロ院・院長の黒沼 隆です。
「首」のお話の第2回です。
「首」施術の専門としまして考えてみることにしました。
☆☆ 首の役割②:脳みそに必要な栄養を届ける ☆☆
今回は、首の役割として最も重要だと考えられること・・・
それが「脳みそに必要な栄養を届ける」だと考えます。
我々人間のコントロールセンターである「脳」に栄養が必要です。
身体の中で最も良質な栄養を必要としているのが「脳」です。
そして、この栄養は確実に届けなければなりません。
もし、栄養が届かなかったら・・・恐ろしい状態に陥ってしまいます。
では、どのようにして栄養を確実に届けるのでしょう・・・・・
栄養がほんの数分間だけでも供給ができなかったらどうなりますか?
⇒脳細胞が、大事な脳細胞が死んでしまいます。
栄養だけではありません。
「酸素」も沢山必要としているのです。
この「栄養」と「酸素」を確実に脳に届けるために
動脈が2系統4本用意されています。
1.内頸動脈(ないけいどうみゃく)2本
首の前面を通る動脈です。
ネクタイなどで強く締め付けると圧迫され流れが悪くなることもあります。
2.椎骨動脈(ついこつどうみゃく)2本
首の骨(頚椎)の中を通る動脈です。
首の関節に大きな力が加わると圧迫され流れが悪くなることもあります。
この大事な2系統4本の動脈への脅威が・・・・・
・アゴを引く姿勢(首が絞まります)
・首を締め付ける衣服の着用(首が絞まります)
・首を前に出す姿勢(頚椎が圧迫されます)
・自分で首を鳴らす(頚椎が圧迫されます)
これらを要因とする
・首こり/首痛
・肩こり/肩痛
・頭痛
・ストレートネック
これらは、ある意味「首の血行不良」だと考えられます。
当院は「首こり/首痛」を専門としております。
首周辺の不調でお悩みの方のご来院をお待ちしております。
お問合せ・ご予約は「080-4838-4301」までお願いいたします。
身体の不調「肩こり専門・首こり専門」当院にお任せください。
◎「骨盤矯正/調整(産後の方にお勧め)」も専門として対応しています。
健康で幸せな生活を送っていただきたいと・・・
心を込めて全力でサポートいたします。
オンラインでの予約(エキテン簡単予約)はこちらから
なお、19:00~22:00は完全予約制となっております。
住所
〒192-0066
東京都八王子市本町14-6
アクセス
JR八王子駅北口より徒歩10分
いちょうホール前
TEL 080-4838-4301
診療時間 10:00~22:00<19:00~22:00は完全予約制です>
定休日 不定休(土曜・日曜・祝日も診療しております)
代表者名 黒沼 隆
当院Facebookはこちら
http://on.fb.me/1Kc3SET