2016.10.14
運動すると脳が「活性化」&「リラックス」するの?
“楽しいカイロ”くろぬま健康カイロ院・院長の黒沼 隆です。
「2ndシーズン:運動」にまつわる「ウソ!」「ホント!」の考察です。
いよいよ第9回です。ラスマエです・・・
☆☆ 運動すると脳が「活性化」&「リラックス」するの? ☆☆
運動(スポーツ)をすると・・・
・汗をかいて、スッキリした。
・気分転換した。
・程よい疲労感がきもちいい。
・力が抜けてリラックスした。
と言った感覚になりますよね!
これって、運動(スポーツ)は脳を活性化したり、リフレッシュしたり
してくれる効果があるのでは?
答え:これも「ホント!」なんです。
<解説>
1.運動(スポーツ)することで脳内血流がよくなる。
運動(スポーツ)をする
⇒全身の血流が良くなる。
⇒脳内にも血流が増える。
⇒脳に栄養(ブドウ糖)が沢山運ばれる。
◎脳内の神経細胞が活性化する。
2.脳内にセロトニンが増える。
運動(スポーツ)をする
⇒セロトニン神経が活性化する。
⇒大脳の緊張が緩和される。
⇒安静時脳波が出やすくなりプラス思考化する。
◎セロトニンの分泌量が増え、リラックスする。
やはり、ポイントは「有酸素運動」を行うことなんです。
血流を良くしてセロトニンを沢山分泌する!
◎有酸素運動=ウォーキングが良いですね。
・リズミカルに歩く
・地面の凸凹を感じて歩く
・空気(臭い)を感じて歩く。
・景色の変化を感じて歩く
心地良く感じるスピードで歩いてください。
お・わ・か・り・・いただけましたでしょうか?
脳をさらに活性化させる「インターバル速歩」もお勧めです。
「速歩」と「普通歩き」を組み合わせた歩き方です。
1.速歩:息が切れる程度の速さで3分間歩きます。
2.普通歩き:普段の速さで3分間歩きます。
⇒1・2を繰り返し歩くこと合計30分行いましょう。
当院では生活習慣改善へのアドバイスも行っています。
当院への、ご予約・ご質問につきまして、
「080-4838-4301」までお願いいたします。
身体の不調「肩こり専門・首こり専門」当院にお任せください。
◎「骨盤矯正/調整(産後の方にお勧め)」も専門として対応しています。
健康で幸せな生活を送っていただきたいと・・・
心を込めて全力でサポートいたします。
☆当院の紹介映像をご覧ください☆
オンラインでの予約はこちらから
なお、19:00~22:00は完全予約制となっております。
住所
〒192-0066
東京都八王子市本町14-6
アクセス
JR八王子駅北口より徒歩10分
いちょうホール前
TEL 080-4838-4301
診療時間 10:00~22:00<19:00~22:00は完全予約制です>
定休日 不定休(土曜・日曜・祝日も診療しております)
代表者名 黒沼 隆
当院Facebookはこちら
http://on.fb.me/1Kc3SET