2016.10.15
昔スポーツ選手だったので、今も「心臓が大きい」のですよね?
“楽しいカイロ”くろぬま健康カイロ院・院長の黒沼 隆です。
「2ndシーズン:運動」にまつわる「ウソ!」「ホント!」の最終回です。
第10回・最終回です。
☆☆ 昔スポーツ選手だったので、今も「心臓が大きい」のですよね? ☆☆
スポーツ選手に見られます「心臓肥大化 = スポーツ心臓」と言われます。
とても高度なトレーニングを続けて来た選手に見られます。
この「スポーツ心臓」は、スポーツを止めて時間が経過しても大きいまま
なのでしょうか?
答え:「ウソ!」なんです。
<解説>
「スポーツ心臓」には2種類あります。
1.動的「スポーツ心臓」
マラソン・水泳の選手に見られる「スポーツ心臓」です。
筋肉への酸素供給量を増やすため、血液量が増えることから
◎心臓の容量が大きくなります。
2.静的「スポーツ心臓」
ウエイトリフティングなど筋力トレーニングによる「スポーツ心臓」です。
運動中血圧300mmHgと、心臓が血液を押し出す抵抗が増すので
◎心筋が強化され厚くなります。
このように、全身の筋肉・血管・臓器への酸素供給を120%行うことで
競技能力を高めるために心臓の変化「スポーツ心臓」になります。
しかし、「スポーツ心臓」は競技を止めてから1~3年程度経過で「消失する」
と言われています。
なので「昔スポーツ選手だったので今も心臓が大きい」は「ウソ!」なんです。
お・わ・か・り・・いただけましたでしょうか?
もし、中高年の方で
「昔スポーツ選手だったので、心臓が大きくなった」とお思いであれば
それは間違えで何らかの病気が隠れいてるかもしれません。
一度検査をお受けになることをお勧めいたします。
当院では生活習慣改善へのアドバイスも行っています。
当院への、ご予約・ご質問につきまして、
「080-4838-4301」までお願いいたします。
身体の不調「肩こり専門・首こり専門」当院にお任せください。
◎「骨盤矯正/調整(産後の方にお勧め)」も専門として対応しています。
健康で幸せな生活を送っていただきたいと・・・
心を込めて全力でサポートいたします。
☆当院の紹介映像をご覧ください☆
オンラインでの予約はこちらから
なお、19:00~22:00は完全予約制となっております。
住所
〒192-0066
東京都八王子市本町14-6
アクセス
JR八王子駅北口より徒歩10分
いちょうホール前
TEL 080-4838-4301
診療時間 10:00~22:00<19:00~22:00は完全予約制です>
定休日 不定休(土曜・日曜・祝日も診療しております)
代表者名 黒沼 隆
当院Facebookはこちら
http://on.fb.me/1Kc3SET