2016.11.30
インフルエンザ④:インフルエンザの「予防:あいうべ体操」について
“楽しいカイロ”くろぬま健康カイロ院・院長の黒沼 隆です。
テレビのニュース報道では・・・
「今年は、例年よりもインフルエンザ流行シーズンが早い」と・・・
そんなことで、今回は今年のインフルエンザ対策です。4回シリーズです。
ラストの第4回です。
☆☆☆ インフルエンザの「予防:あいうべ体操」について ☆☆☆
インフルエンザは・・・
「咳」や「くしゃみ」などに含まれるウイルスの飛沫感染です。
つまり、口からウイルスが入ってくることにより感染するんです!
なので、口で呼吸することにより感染の確率が高くなる訳です。
では、口で呼吸しないとすると・・・「鼻呼吸」です。
ポイントは『鼻呼吸』を習慣化することです。
そこでお勧めなのが「あいうべ体操」と言う訳です。
この「あいうべ体操」は、福岡県の今井一彰医師が考案されました。
著書『鼻呼吸なら薬はいらない』で紹介している体操なのです。
福岡県の春日市立須玖小学校で2008年から試験導入したところ
インフルエンザに罹る児童が激減。
・導入前の罹患率約40%
・2012年は7%を下回り
・今年2016年は5%以下に!
インフルエンザによる学級閉鎖がほとんど無くなったとのことです。
「あいうべ体操」のやり方
・あ~:口を縦に大きく開いて「あ~」
・い~:口を横に大きく開いて「い~」
・う~:唇を前に尖らせて「う~」
・べ~:舌を出して下に伸ばして「べ~」
この一連の動きを1セット、ゆっくりと1日30セット行ってください。
詳しくお知りになりたい方は、「あいうべ体操」で検索してみてください。
お・わ・か・り・・いただけましたでしょうか?
「あいうべ体操」でインフルエンザ対策。
いびき・喘息も良くなってしまうかもしれません・・・・・
当院お勧めのインフルエンザ対策は・・・
・免疫力の向上を図ること
⇒お勧めサプリメントは「ヘルスレスベラGS」
身体の「痛い」「つらい」は年齢に関係ございません。
そして、我慢していても良くなりません。
当院への、ご予約・ご質問は下記・・・
「080-4838-4301」までお願いいたします。
身体の不調「肩こり専門・首こり専門」当院にお任せください。
◎「骨盤矯正/調整(産後の方にお勧め)」も専門として対応しています。
健康で幸せな生活を送っていただきたいと・・・
心を込めて全力でサポートいたします。
☆当院の紹介映像をご覧ください☆
オンラインでの予約はこちらから
なお、19:00~22:00は完全予約制となっております。
住所
〒192-0066
東京都八王子市本町14-6
アクセス
JR八王子駅北口より徒歩10分
いちょうホール前
TEL 080-4838-4301
診療時間 10:00~22:00<19:00~22:00は完全予約制です>
定休日 不定休(土曜・日曜・祝日も診療しております)
代表者名 黒沼 隆
当院Facebookはこちら
http://on.fb.me/1Kc3SET