2016.12.15
症状緩和⑧:骨盤を動かしましょう!
“楽しいカイロ”くろぬま健康カイロ院・院長の黒沼 隆です。
「症状緩和:全12回」でお伝えしています。ラストスパート!
◎皆様の感じている「つらい」「痛い」の緩和に役立ちますよ!
きっと“楽になっちゃう!”と思いますよ。
第8回は☆☆ 骨盤を動かしましょう! ☆☆
おしり「周辺」に“違和感”ございませんか?
おしり「硬く」なっていませんか?
プリップリの「おしり」も良いですが、本当にプリップリなの?
硬くなっているだけでは・・・
骨盤の動きが悪くなるとどうなりますかね?
・歩きにくくなる
・お腹の調子が悪くなる
・おしりが痛い
などかな?もっとあるかも知れません。
やはり、不調として現れて来ますね!
でもね、これを不調と思わない方もいらっしゃいます。
だから「私のおしりプリップリ」なんで言ってるのかもしれません。
つまり、「骨盤」に問題ありなんです。
骨盤のダメダメをなんとかする運動は・・・
なんと「歩く」ことなんです。
皆様、毎日歩いてますよね!
毎日歩いているのに、なんで骨盤が動かなくなってしまうのでしょう?
こたえは・・・歩き方?
いやいや、そうなんですが
歩いている時に「骨盤の動き」を意識することなんです。
右脚を出したときに
・右の骨盤が上方向に動いている
・左の骨盤が下方向に動いている
左脚を出したときに
・左の骨盤が上方向に動いている
・右の骨盤が下方向に動いている
このような感覚を持って歩いたことございますか?
ないよね~
無意識ですよね。
なので、今から意識しましょう「骨盤の動き」を。
即刻実行!です。
「骨盤の動き」を感じてください。
骨盤が上下方向に動いていますか?
感じた方:○
感じない方:△・・・感じられるようになってください。
毎回言っています!
ポイントは・・・
「骨盤の動き」を感じることが大切なんですね!
自力での緩和に限界をお感じの「あ・な・た」
◎「痛い」「つらい」は、我慢していても良くなりません。
当院では生活習慣改善へのアドバイスも行っています。
当院への、ご予約・ご質問につきまして、
「080-4838-4301」までお願いいたします。
身体の不調「肩こり専門・首こり専門」当院にお任せください。
◎「骨盤矯正/調整(産後の方にお勧め)」も専門として対応しています。
健康で幸せな生活を送っていただきたいと・・・
心を込めて全力でサポートいたします。
☆当院の紹介映像をご覧ください☆
オンラインでの予約はこちらから
なお、19:00~22:00は完全予約制となっております。
住所
〒192-0066
東京都八王子市本町14-6
アクセス
JR八王子駅北口より徒歩10分
いちょうホール前
TEL 080-4838-4301
診療時間 10:00~22:00<19:00~22:00は完全予約制です>
定休日 不定休(土曜・日曜・祝日も診療しております)
代表者名 黒沼 隆
当院Facebookはこちら
http://on.fb.me/1Kc3SET