2016.12.19
症状緩和⑫:足指を動かしましょう!
“楽しいカイロ”くろぬま健康カイロ院・院長の黒沼 隆です。
「症状緩和:全12回」でお伝えしています。ついにラスト!
◎皆様の感じている「痛い」「つらい」の緩和に役立ちますよ!
◎ちゃんとやれば、本当に“楽になっちゃう”よ!
最終回の第12回は☆☆ 足指を動かしましょう! ☆☆
突然ですが、質問です。
◎歩いている時に「足指」を使っていますか?
「足指」を感じていますか?
・感じている:素晴らしい!
・何も考えていない:普通ですよね。
ひっとして、足指のこと考えたことが・・・無い?
また、質問です。
◎歩きにくくありませんか?
外反母趾になっていませんか?
内反小指になっていませんか?
偏平足になっていませんか?
・やばい、なっているかも:ダメダメですね。
・大丈夫:そうですか、良かったですね。
お気づきですか?
質問事項の裏側にあるのは「足指」の動きが良くない・・・
つまり「足指の動き」に問題アリなんです!
「足指の動き」を改善しましょう!
そして、歩いているときに「足指」の感覚を持ちましょう!
◎足指「じゃんけん」
・まず「グー」から始めましょう。
「グー」を5回3セット行ってください。
⇒両足同時でも、別々でもかまいません。
・次に「パー」をやってみましょう。
「パー」は、指を左右に大きく広げます。
「パー」を5回3セット行ってください。
⇒両足同時でも、別々でもかまいません
・「グー」「パー」ができるようになったら「チョキ」
親指が上向のチョキと、親指が下向のチョキの2種あります。
2種類の「チョキ」を5回3セット行ってください。
⇒両足同時でも、別々でもかまいません
◎動かすポイント!
・握る(曲げる)
「ゆっくり」&「シッカリ」握る。
・開く(伸ばす)
「シッカリ」「均等感覚で」広げる。
とても簡単な運動ですが、感覚が今ひとつなので難しい。
◎お風呂で、湯船につかりながら行うのが良いですよ!
毎日少しずつ慣れましょう!
そして、継続してくださいね!
自力での緩和に限界をお感じの「あ・な・た」
◎「痛い」「つらい」は、我慢していても良くなりません。
当院では生活習慣改善へのアドバイスも行っています。
当院への、ご予約・ご質問につきまして、
「080-4838-4301」までお願いいたします。
身体の不調「肩こり専門・首こり専門」当院にお任せください。
◎「骨盤矯正/調整(産後の方にお勧め)」も専門として対応しています。
健康で幸せな生活を送っていただきたいと・・・
心を込めて全力でサポートいたします。
☆当院の紹介映像をご覧ください☆
オンラインでの予約はこちらから
なお、19:00~22:00は完全予約制となっております。
住所
〒192-0066
東京都八王子市本町14-6
アクセス
JR八王子駅北口より徒歩10分
いちょうホール前
TEL 080-4838-4301
診療時間 10:00~22:00<19:00~22:00は完全予約制です>
定休日 不定休(土曜・日曜・祝日も診療しております)
代表者名 黒沼 隆
当院Facebookはこちら
http://on.fb.me/1Kc3SET