2017.05.23
健康講座・薬の「ウソ」・「ホント」⑦:化学製品アレルギーの人は薬にも反応しやすいの?
“楽しいカイロ”くろぬま健康カイロ院・院長の黒沼 隆です。
全10回の予定で
☆☆ 健康講座・薬の「ウソ」・「ホント」 ☆☆
をお届けしています。
今回は、第7回です。
興味深い内容だと思います。
これは「ホント」です。
——————————————————-
第7回:化学製品アレルギーの人は薬にも反応しやすいの?
——————————————————-
「化学物質過敏症」とまでは行きませんが・・・
アクリルのセーターを着ると
・チクチクする
・かゆみが出る
・皮膚に湿疹/かぶれが出る
このような方は、化学物質に過敏な人なのです。
ここで、薬の原料についての考察です。
もともと薬は、植物・動物・鉱物などの天然素材から作成されていました。
ところが化学技術の発達により化学的な合成で作られるように変化しました。
つまり、薬の有効成分を化学合成して作っているのです。
その主たる原料は、石油です。
このように、薬の成分の多くが化学物質であることから・・・
◎化学物質にアレルギーのある方は、薬に対してもアレルギーを起こしやすい。
と、いわれています。
身近な化学製品を挙げてみますと
・衣類(ナイロン、ポリエステル、アクリルなど)
・合成洗剤
・殺虫剤
・芳香剤
・化粧品
・食品添加物(着色料、甘味料、保存料など)
・家具などの塗料や接着剤
◎医薬品
化学物質にアレルギーのある方は、注意してくださいね!
お分かりいただけましたでしょうか。
◎薬を飲んでアレルギー症状が現れることがなくても
化学製品にたいするアレルギーの自覚があれば・・・
⇒薬処方の際に、医師にシッカリ伝えることが必要です!!
—————————————————-
お分かりになりましたか?
質問:化学製品アレルギーの人は薬にも反応しやすいの?
答えは「ホント」でした。
当院では、各種サプリメントをご用意しております。
アレルギーの緩和に「ピクノミン」がお勧めです。
1本60錠入り・6,480円(税込み)
—————————————————-
治療(施術)の、ご予約・ご質問は、
・・・「080-4838-4301」までお願いいたします。
身体の不調「肩こり専門・首こり専門」当院にお任せください。
◎「骨盤矯正/調整(産後の方にお勧め)」も専門として対応しています。
健康で幸せな生活を送っていただきたいと・・・
心を込めて全力でサポートいたします。
☆当院の紹介映像をご覧ください☆
オンラインでの予約はこちらから
なお、19:00~22:00は完全予約制となっております。
住所
〒192-0066
東京都八王子市本町14-6
アクセス
JR八王子駅北口より徒歩10分
いちょうホール前
TEL 080-4838-4301
診療時間 10:00~22:00<19:00~22:00は完全予約制です>
定休日 不定休(土曜・日曜・祝日も診療しております)
代表者名 黒沼 隆
当院Facebookはこちら
http://on.fb.me/1Kc3SET