2017.09.15
睡眠不足と肥満について:④質の良い睡眠をとる<その2>
“楽しいカイロ”くろぬま健康カイロ院・院長の黒沼 隆です。
睡眠不足の方・・・
今回シリーズのテーマ「睡眠不足と肥満について」です。
全4回のラスト:第4回です。
前回は「質の良い睡眠をとる<その1>」でした。
第4回:
——————————–
☆☆ 質の良い睡眠をとる ☆☆
<その2>
——————————–
第2回で、ご説明しました・・・
◎7~8時間が、望ましい睡眠時間とされています。
そこで、<その1>と<その2>に分けて
質の良い睡眠をとるためのポイントは何か?
を探ってみました。
4.ビタミンB群を積極的に取ることです。
◎「レバー」や「魚介類」がお勧め!
ビタミンB群の中でも特にビタミンB12は、脳と関係の深い
栄養素で、脳や神経の健康を助ける働きをしています。
また、メラトニンの生成・吸収を助けることも分かって
います。
☆メラトニンが夕方から増えると・・・
⇒眠気を起こしてくれるんでしたね!
そして、「ビタミンB12」はレバーや魚介類に多く
含まれています。
5.ぬるめのお風呂につかる
◎そろそろ「お風呂」の季節ですよ!
就寝の1~2時間前までに、ぬるめのお風呂にゆっくり
つかり、深部体温をしっかり温めれば就寝のタイミング
で深部体温が下がるため「スムーズな入眠を得る」こと
ができます。
また、熱いお湯は交感神経が刺激されて寝つきが悪く
なるので「38~40度」くらいのお湯がお勧めです。
秋が深まるにつれて「お風呂」の良さも増しますね!
あれ「私は、シャワー派」なんて言ってはダメですよ!
その2、として「2つ」お伝えいたしました。
————————————–
私:黒沼は「ぬる目のお風呂」大好きです!
熱いのは苦手です。
とは言えまあ「40度」ですかね。
冬場は「バブ」が良いですね。
————————————–
お風呂で身体を洗いますよね!
私:黒沼は、粘土配合の「ボディーソープ」を使用しています。
「天然素材」ですので、お肌に優しくてお勧めですよ。
☆ 吸着洗浄ボディーソープ「クレイオール」 ☆
当院にて、販売しております。
“楽しいカイロ”くろぬま健康カイロ院です。
治療(施術)の、ご予約・ご質問は、
・・・「080-4838-4301」までお願いいたします。
身体の不調「肩こり専門・首こり専門」当院にお任せください。
◎「骨盤矯正/調整(産後の方にお勧め)」も専門として対応しています。
健康で幸せな生活を送っていただきたいと・・・
心を込めて全力でサポートいたします。
☆当院の紹介映像をご覧ください☆
オンラインでの予約はこちらから
なお、19:00~22:00は完全予約制となっております。
住所
〒192-0066
東京都八王子市本町14-6
アクセス
JR八王子駅北口より徒歩10分
いちょうホール前
TEL 080-4838-4301
診療時間 10:00~22:00<19:00~22:00は完全予約制です>
定休日 不定休(土曜・日曜・祝日も診療しております)
代表者名 黒沼 隆
当院Facebookはこちら
http://on.fb.me/1Kc3SET