2017.09.28
腸は第二の脳:①腸は自ら考え行動を起こしている
“楽しいカイロ”くろぬま健康カイロ院・院長の黒沼 隆です。
心(脳)と身体の関係についてお話を続けます。
今回のテーマは「腸は第二の脳」です。
第1回は・・・
——————————————-
☆☆ 腸は自ら考え行動を起こしている ☆☆
——————————————-
脳以外にも神経細胞が存在しています。
そうなんです。「腸」に存在しているのです。
その数は・・・
脳:約140億個
腸:約1億個
脳に比べると少ないですけどね。
NO.2なんですよ!
そして、腸は脳から命令を受けずに自律的に臓器を
動かしています。
ゆえに「腸は第二の脳」と言われています。
◎腸は自ら考え行動を起こしている・・・
1.蠕動運動(ぜんどううんどう)
胃から腸までの長い距離を使い、最終的に便として
排泄させるために欠かせない運動です。
・便意を起こす
・食べ物を分析する
・消化/吸収に必要な酵素を分泌する
2.腸による判断
・腐った物を食べると⇒下痢をする
・腸が疲れると⇒下痢をする
◎腸が判断して、腸の掃除をしています。
————————————–
私:黒沼は、お腹の調子がとても良いです。
便も毎日ちゃんと出てくれます。
私の腸は、シッカリと自律してくれているのでしよう!
良くできた「腸」だと思います・・・
————————————–
「STOP THE 肩こり」を目指して施術を行っております。
「肩こり」でお悩みの方、お勧めですよ。
“楽しいカイロ”くろぬま健康カイロ院です。
治療(施術)の、ご予約・ご質問は、
・・・「080-4838-4301」までお願いいたします。
身体の不調「肩こり専門・首こり専門」当院にお任せください。
◎「骨盤矯正/調整(産後の方にお勧め)」も専門として対応しています。
健康で幸せな生活を送っていただきたいと・・・
心を込めて全力でサポートいたします。
☆当院の紹介映像をご覧ください☆
オンラインでの予約はこちらから
なお、19:00~22:00は完全予約制となっております。
住所
〒192-0066
東京都八王子市本町14-6
アクセス
JR八王子駅北口より徒歩10分
いちょうホール前
TEL 080-4838-4301
診療時間 10:00~22:00<19:00~22:00は完全予約制です>
定休日 不定休(土曜・日曜・祝日も診療しております)
代表者名 黒沼 隆
当院Facebookはこちら
http://on.fb.me/1Kc3SET