2017.09.29
腸は第二の脳:②セロトニンの90%は腸に存在している
“楽しいカイロ”くろぬま健康カイロ院・院長の黒沼 隆です。
心(脳)と身体の関係についてお話を続けます。
今回のテーマは「腸は第二の脳」です。
前回は「腸は自ら考え行動を起こしている」でした。
第2回は・・・
————————————————-
☆☆ セロトニンの90%は腸に存在している ☆☆
————————————————-
腸は、脳と共通するホルモンを持っています。
その代表選手が「セロトニン」です。
セロトニンは、脳における情報伝達に作用しています。
しかし、なんと・・・
・脳内セロトニン:約2%です
・腸内セロトニン:約90%です。
なんと、約90%が「腸」に存在しているのです。
◎セロトニンの働き
<脳内>
・睡眠や体温調節
・抑うつ感を軽減する
<腸内>
・消化管(腸などの平滑筋)の働きに影響する
<血液>
・止血作用
・血管を緊張させる収縮作用
◎セロトニンの原料:トリプトファン
以下の食品に含まれています。
・乳製品:牛乳、チーズなど
・大豆
・バナナ
細胞内でトリプトファンからセロトニンが
合成されます。
・脳内:脳幹のセロトニン神経
・小腸の細胞内
————————————–
私:黒沼は、バナナを毎日食べています。
これは、以前行っていました「バナナダイエット」の影響かな?
また、チーズも大好きなんですね!
きっと、細胞内でトリプトファンからセロトニンが合成されて
いることでしょう。大量に・・・?
————————————–
「STOP THE 腰痛」を目指して施術を行っております。
「腰痛」でお悩みの方、お勧めですよ。
“楽しいカイロ”くろぬま健康カイロ院です。
治療(施術)の、ご予約・ご質問は、
・・・「080-4838-4301」までお願いいたします。
身体の不調「肩こり専門・首こり専門」当院にお任せください。
◎「骨盤矯正/調整(産後の方にお勧め)」も専門として対応しています。
健康で幸せな生活を送っていただきたいと・・・
心を込めて全力でサポートいたします。
☆当院の紹介映像をご覧ください☆
オンラインでの予約はこちらから
なお、19:00~22:00は完全予約制となっております。
住所
〒192-0066
東京都八王子市本町14-6
アクセス
JR八王子駅北口より徒歩10分
いちょうホール前
TEL 080-4838-4301
診療時間 10:00~22:00<19:00~22:00は完全予約制です>
定休日 不定休(土曜・日曜・祝日も診療しております)
代表者名 黒沼 隆
当院Facebookはこちら
http://on.fb.me/1Kc3SET