2017.10.18
脳と運動器の関係:④PART2 脊髄反射について補足
“楽しいカイロ”くろぬま健康カイロ院・院長の黒沼 隆です。
「脳と運動器の関係=不思議な関係」についてのお話です。
全6回を予定しています。
今回は、第4回「脊髄が情報伝達を中継する」の補足です。
———————————
☆ 脊髄反射についての補足 ☆
———————————
釘などの刺さる危険があるものを踏んだ場合・・・
危険回避を第一に優先とした身体への命令を発信します。
この時の命令が脊髄から発せられます。
「最大限の回避行動」です。
この命令を「脊髄反射」といいます。
そのために・・・
「最大限の回避行動」の後に「痛み」がやってきます。
命令1:脊髄からの回避命令
情報2:脳からの情報伝達「痛い」
ここで<補足>
それは「ストレッチ」のやり方です。
こんなストレッチやっていませんか?
・腕を伸ばすときにギュッ!ギュッ!と反動をつける。
⇒ギュッ!としたときに「脊髄反射」が起こり筋肉を
「収縮しろ!」命令が発せられます。
伸ばすことを目的として行っているストレッチ!
逆効果になっています。
正しい「ストレッチ」のやり方は・・・
・反動を付けずに「ゆっくり&じんわり」伸ばす!
これがポイントです。
⇒「気持ち良い~」を感じながら行ってくださいね。
————————————–
当院では「スキンケア」を目的とした
☆モンモリロナイト(粘土)化粧品 ☆
の販売を行っております。
基礎化粧品:UV SUNガード
◎SPF20、PA++で紫外線からお肌を守る!
シミ・ソバカスをつくるUV-B
シワ・タルミをつくるUV-A
潤いのある「しなやかなお肌」に整えます。
◎“楽しいカイロ”体感してみましょう!
治療(施術)の、ご予約・ご質問は、
・・・「080-4838-4301」までお願いいたします。
身体の不調「肩こり専門・首こり専門」当院にお任せください。
◎「骨盤矯正/調整(産後の方にお勧め)」も専門として対応しています。
健康で幸せな生活を送っていただきたいと・・・
心を込めて全力でサポートいたします。
☆当院の紹介映像をご覧ください☆
オンラインでの予約はこちらから
なお、19:00~22:00は完全予約制となっております。
住所
〒192-0066
東京都八王子市本町14-6
アクセス
JR八王子駅北口より徒歩10分
いちょうホール前
TEL 080-4838-4301
診療時間 10:00~22:00<19:00~22:00は完全予約制です>
定休日 不定休(土曜・日曜・祝日も診療しております)
代表者名 黒沼 隆
当院Facebookはこちら
http://on.fb.me/1Kc3SET