2017.12.10
「あいうべ体操」で「インフルエンザ」を予防しましょう!
“楽しいカイロ”くろぬま健康カイロ院・院長の黒沼 隆です。
この冬場は「インフルエンザ・ワクチン不足」の話が多いですよね。
・必要な量を提供できない
・予約者のみ対応
・予約を受け付けてくれない
などなど・・・
では、皆様はどのようにインフルエンザを予防しますか?
はい、そこで登場するのが「あいうべ体操」なんです。
ご存知でしたか?
この「あいうべ体操」は、インフルエンザ予防に開発されました。
開発したのは、福岡県博多にございます
◎みらいクリニック院長:今井一彰(いまい かずあき)先生です。
———————————————————–
☆「あいうべ体操」で「インフルエンザ」を予防しましょう!☆
———————————————————–
ポイントは「口呼吸」から「鼻呼吸」に変えること。
チェック!
今、あなたは・・・
・「鼻」で呼吸していますか?
・「口」で呼吸していますか?
「口」で呼吸していますよね!
⇒鼻がつまり気味だから、しかたないでしょう・・・
今井先生の著書に格言がございます。
・口呼吸は、万病の元。
・口の乾燥が自律神経を乱す。
この格言、怖くなりませんか?
つまり「口呼吸」は、万病の元なんです。
・「おいしい空気」
と
・「ありがたくない雑菌」
をしっかり食べています!
この「ありがたくない雑菌」がインフルエンザの元なんですね。
もう一つNGがございます!
それは・・・口の中が乾燥して「ドライマウス」になってしまう!!
この恐怖から抜け出すためにすること
◎『口呼吸 ⇒ 鼻呼吸』に変えるだけなのです。
と、言うことで超お勧めのが「あいうべ体操」です。
「あいうべ体操」をやりたくなりましたよね!
とても簡単なので、だれでもできます!
<< 「あいうべ体操」のやり方 >>
1.あ~:口を縦に大きく開いて「あ~」
2.い~:口を横に大きく開いて「い~」
3.う~:唇を前に尖らせて「う~」
4.べ~:舌を出して下に伸ばして「べ~」
この一連の動き「5秒1セット」になります。
◎必ず「1日30セット以上」行ってください。
鼻呼吸が、普通にできるようになります!
そして、きっと良い事が起きますよ!
◎お肌がキレイになるとも・・・
さらに詳しくお知りになりたい方は・・・
「あいうべ体操」で検索してみてください。
———————————-
私:黒沼も「あいうべ体操」を知り実行しました。
みごとに『口呼吸 ⇒ 鼻呼吸』チェンジ完了しました!
病気をしなくなったかな・・・
インフルエンザにはなりませんね!
予防注射していません。
◎“楽しいカイロ”体感してみましょう!
当院への、ご予約・ご質問は・・・
・・・「080-4838-4301」までお願いいたします。
身体の不調「肩こり専門・首こり専門」当院にお任せください。
◎「骨盤矯正/調整(産後の方にお勧め)」も専門として対応しています。
健康で幸せな生活を送っていただきたいと・・・
心を込めて全力でサポートいたします。
☆当院の紹介映像をご覧ください☆
オンラインでの予約はこちらから
なお、19:00~22:00は完全予約制となっております。
住所
〒192-0066
東京都八王子市本町14-6
アクセス
JR八王子駅北口より徒歩10分
いちょうホール前
TEL 080-4838-4301
診療時間 10:00~22:00<19:00~22:00は完全予約制です>
定休日 不定休(土曜・日曜・祝日も診療しております)
代表者名 黒沼 隆
当院Facebookはこちら
http://on.fb.me/1Kc3SET