2018.03.04
「花粉症」との上手な付き合い方:②付き合うポイント
“楽しいカイロ”くろぬま健康カイロ院・院長の黒沼 隆です。
憂鬱な気持ちにしてくれる“花粉の飛散”イヤですね。
全3回の予定で<<「花粉症」との上手な付き合い方>>を
お話させていただきます。
前回は「花粉症の症状について」でした
第2回は・・・
—————————————–
◎ ②付き合うポイント について
—————————————–
花粉症で問題になるのは「生活の質」の低下です。
症状を和らげるポイントは・・・
⇒原因となる花粉を寄せ付けないことです。
●花粉症用マスクやメガネを着用しましょう
・マスクを使用することで、吸い込む花粉の量を減らすことができます。
・コンタクトレンズは花粉がレンズと結膜の間で擦れるため、
メガネを着用することをお勧めします。
●花粉の付着しやすい衣類は避けましょう
・一般的に「ウール」などの素材は花粉が付着しやすいとされています。
また、「綿や化学繊維」などは付着しにくいといわれています。
●花粉を室内に持ち込まないようにしましょう
・家に入る前は玄関先で、衣服や髪、持ち物についた花粉を
「パタパタして」払い落としましょう。
●空気清浄機を使いましょう
・室内の花粉を取り除くには、空気清浄機が効果的です。
●うがいを習慣づけましょう
・こまめにうがいを行うことで、体内に侵入する花粉を洗い流す
ことができます。
●飛散量の多いときは外出を控えましょう
・雨上がりの翌日
・晴れて気温が高い日
・空気が乾燥する日
・風が強い日
私:黒沼はサプリメントにより「花粉症」を卒業しました!
—————————————–
「花粉症」対策として私:黒沼がお勧めしますサプリメント。
・ユーグレラ:みどりむし
・ピクノミン
⇒抗酸化作用によりアレルギー反応を穏やかにしてくれます!
価格:60錠入り6,480円(税込み)です。
・ヘルスレスベラGS
花粉症の症状が「楽になる」と思いますよ!!
“楽しいカイロ”体感してみましょう!
◎「痛い」「つらい」は、我慢していても良くなりません。
治療(施術)の、ご予約・ご質問は、
・・・「080-4838-4301」までお願いいたします。
身体の不調「肩こり専門・首こり専門」当院にお任せください。
◎「骨盤矯正/調整(産後の方にお勧め)」も専門として対応しています。
健康で幸せな生活を送っていただきたいと・・・
心を込めて全力でサポートいたします。
☆当院の紹介映像をご覧ください☆
オンラインでの予約はこちらから
なお、19:00~22:00は完全予約制となっております。
住所
〒192-0066
東京都八王子市本町14-6
アクセス
JR八王子駅北口より徒歩10分
いちょうホール前
TEL 080-4838-4301
診療時間 10:00~22:00<19:00~22:00は完全予約制です>
定休日 不定休(土曜・日曜・祝日も診療しております)
代表者名 黒沼 隆
当院Facebookはこちら
http://on.fb.me/1Kc3SET