2019.01.14
“楽しいカイロ”の極寒を克服しましょう!③:インフルエンザをぶっ飛ばせ!!
“楽しいカイロ”くろぬま健康カイロ院・院長の黒沼 隆です。
楽しいカイロ院(当院)では「極寒を克服しましょう!」と題してアドバイスを
行っています。
今回は、その克服方法を「4つ」伝授させていただきます。
克服方法No.3は・・・
—————————————————–
③:インフルエンザをぶっ飛ばせ!!
—————————————————–
今回のテーマは、ちょっと過激に・・・
「インフルエンザをぶっ飛ばせ!!」としてみました。
どうしたら「インフルエンザをぶっ飛ばせる」のか・・・?
ですよね。
インフルエンザ・ウイルスを食べなければ良いんです・・・?
また、疑問ですよね・・・
インフルエンザ・ウイルスを食べてませんよね!!
そこが、盲点なんです。
チェックしてみてください。
今の、ご自分の呼吸方法を・・・・・
ほら、口で吸って、口から吐いていませんか?
⇒口呼吸なんです。
だから「インフルエンザ・ウイルスを食べている」んです。
あらためて、どうしたら「インフルエンザをぶっ飛ばせる」のか・・・?
⇒答えは「鼻呼吸する」です。
では、どうして「鼻呼吸」が予防になるのか・・・
⇒鼻フィルターで「雑菌」や「ウイルス」を減少させてくれるためです。
次の疑問が・・・
??どのようにしたら「鼻呼吸」ができるようになるのか・・・?
⇒答えは「あいうべ体操」を身に付けることです。
「あいうべ体操」は「インフルエンザ」の予防になるんです!
この「あいうべ体操」を開発したのは・・・
福岡県博多にございます
◎みらいクリニック:院長 今井一彰(いまい かずあき)先生です。
—————————————-
「あいうべ体操」のやり方は・・・
☆☆ 「あいうべ体操」 ☆☆
1.口を縦に大きく開いて「あ~」
2.口を横に大きく開いて「い~」
3.唇を前にとがらせて「う~」
4.舌を出して下に伸ばして「べ~」
6.1~4を「1セット約5秒」で行います。
◎1回に「最低10セット」行います。
◎1日の合計回数は「最低30セット」が目安です。
ポイントは・・・
⇒シッカリ「べ~」で舌を伸ばしてくださいね!
⇒舌の筋力UPにつながりますよ!!
—————————————–
“楽しいカイロ”体感してみましょう!
◎「痛い」「つらい」は、我慢していても良くなりません。
治療(施術)の、ご予約・ご質問は、
・・・「080-4838-4301」までお願いいたします。
身体の不調「肩こり専門・首こり専門」当院にお任せください。
◎「骨盤矯正/調整(産後の方にお勧め)」も専門として対応しています。
健康で幸せな生活を送っていただきたいと・・・
心を込めて全力でサポートいたします。
☆当院の紹介映像をご覧ください☆
オンラインでの予約はこちらから
なお、19:00~22:00は完全予約制となっております。
住所
〒192-0066
東京都八王子市本町14-6
アクセス
JR八王子駅北口より徒歩10分
いちょうホール前
TEL 080-4838-4301
診療時間 10:00~22:00<19:00~22:00は完全予約制です>
定休日 不定休(土曜・日曜・祝日も診療しております)
代表者名 黒沼 隆
当院Facebookはこちら
http://on.fb.me/1Kc3SET